おはようございます♪
豊田市の音楽教室
Ayu’sRhythmicsのやましたあゆです。
来年度4月~の新規生徒募集に伴い
無料体験レッスンを行います。
ベビーリトミックコース
ハイハイ期~1歳になる学年


2月10日(水) 11:00~
2月19日(金) 11:00~
STEP1コース
2歳になる学年(2014.4.2~2015.4.1)


2月15日(月) 11:00~
2月17日(水) 10:00~
STEP2コース
3歳になる学年(2013.4.2~2014.4.1)


2月10日(水) 10:00~
2月22日(月) 11:00~
※各コース2月の募集状況を見て、3月の体験レッスンを予定させていただきます。
ご予約、お問い合わせはこちらから
なお、ご入会は体験レッスンに来ていただいた方を優先させていただきますので、
ご興味のある方は是非この機会をご利用ください
宜しくお願いいたします。
こんにちは♪
豊田市の音楽教室
Ayu’sRhythmicsのやましたあゆです。
魅力いっぱいな場所

昨日、リトミック研究センターの養成校同期のお友だち(お友だちなんてとてもオコガマシイ
ですが)
名古屋市のこどもきょうしつ♪Brio のやすえ あき先生 が企画された
モンテッソーリ子育てセミナーに行かせていただきました。
モンテッソーリ教育もまた奥が深く2時間のセミナーでは時間が足りないとおっしゃっていたあき先生。
はい。確かに足りない気がしました
だってすごく分かりやすくて楽しくてあっという間だったんです。
一言で…
あき先生かっこよかった
一緒に参加されてた方々もあき先生の解説に引き込まれていてセミナーが終了してからも質問などで、帰宅を急がれる方がいらっしゃらなかったんです。
セミナー終了後、久しぶりに少しだけお話ができて(といっても1時間くらい
)
お互いの近況や来年度のことなど、本当にいい刺激を受けさせていただけた日となりました
そう、来年度のお話…
告知目標をしておきながら、達成しておりません…ごめんなさい…
現在の生徒さんの進級調査などもあり、週末来年度の日程がやっと固まりました。
本当はここで載せたかったんですが、後程載せます 
またまたごめんなさい
懲りずに見てくださーい
こんにちは♪
豊田市の音楽教室
Ayu’sRhythmicsのやましたあゆです。
今日はマス箱を作って…
お豆もコロコロギュッギュッ
そーしーてー

おには~そと
ふくは~うち
いまいち節分の意味がわからないながらも楽しい豆まきをしました
でもわからなくても節分ってね…とお話しさせていただきました。
この後はオニのパンツの絵本の読み聞かせをしてみんなで手遊び&体を使ってオニのパンツ
難しいリズム(拍)ですが、みんなにとって好きな曲の
レパートリーの一つにして欲しいなぁという気持ちを込めて
今日は色々と載せたいことがあります
でも長くなっちゃうので次に…
もったいぶってすみません
2016年1月29日(金) 00:07 |
カテゴリー:
あゆ先生ブログ
こんにちは♪
豊田市の音楽教室
Ayu’sRhythmicsのやましたあゆです。

ゆきだるまつくろ~ドアをあけて~
この姿にほっこり
昨日のレッスンでは気付かなかったんですが、壁を使えばゆきだるまが自立
今日もまた発見
良く考えればできることってたくさんあるのですが、
以外に単純なこと程見落としがちなものです。
一人の子がやっていたらそれを見たみんなも真似っこしてできちゃいました
STEP1コースさんも雪をギュウギュウしたり、ゴロゴロがとっても上手にできました
そして今日も作りましたよ

ワイルドに髪の毛やおひげをぐりぐり描いているTくん。
よく見るとまゆげの位置やツノの向きもなかなか素敵です
この時期は思うがまま
思いついたまま
昨日のSTEP2コースさんとはひと味違っておもしろい
それを止めないお母様がまた素敵
ついついそこ違うよっと言ってしまったり、手を加えたくなっちゃうけれどTくんの姿を温かく見守り
完成まで笑顔と笑い声で楽しい製作時間となりました
そしてそして…
先ほどのゆきだるまを自立させた一人の子…
実はこの時期(年度末)にして体験にきてくださったYくん親子さんでした
もう年度末だということ、
進級してもまた教材を購入しなければいけないこと、
色々と理解していただいた上での
ご入会
嬉しいです
がんばります
2016年1月26日(火) 12:54 |
カテゴリー:
あゆ先生ブログ